
いろいろ世の中に起きていることを考えるうえで、大事だとされてるのが「情報リテラシー」とよく言われます。情報リテラシーって何?なんか意味不明?必修科目だったかな?そんなの関係ない?災害の話?護身術?薬の話? なぜ情報リテラシーが大事であるかとてもよく分かる本です。スイスでは全家庭に配布しているとのこと、災害対策その他、生き残るためのノウハウ満載。理工系技術者なら絶対読んでおきたい。超おすすめ本。
※表紙画像は紀伊國屋書店BookWebから提供されています。クリックすると紀伊國屋書店BookWebページが開きます