図書館だより

図書館だより

第36回日本大学理工学部図書館公開講座
江戸ー東京430年 「江戸から東京への建築・都市空間のつながり」


「江戸の上に築かれている東京」 土木工学科 大沢 昌玄 教授

「庶民の住まいの変遷」     建築学科  重枝  豊 教授


現在東京は日本の首都として,政治・経済の中心であり,沢山の人がそこで生活しております。第35回公開講座『水都・江戸はこうして創られた』では,江戸を中心にお話ししましたが,この度の講演では,江戸から東京への変遷を,都市計画・土木史が専門の大沢先生と日本建築史が専門の重枝先生がお話しします。 また,ロビーでは講演に関する資料の展示を行っております。


土木工学科 大沢 昌玄教授       建築学科 重枝  豊教授

■日  時|令和元年12月5日(木)18時00分~20時00分
(受付 :17時00分~)
■場  所|日本大学理工学部(駿河台校舎)タワー・スコラ1階 S101教室及びロビー
■申  込|11月25日(月)応募締め切りました。


ページトップへ