図書館だより

図書館だより

企画展示 『0類の資格』 ―1類の勉強法で目指す-(@駿河台)

皆さんは「0類」という言葉をご存知でしょうか?
実は,理工学部に入学当時,図書館インセンティブ授業で「日本十進分類法」で図書の主題となるあらゆる知識を1~9の数字を用いて分類し,配架していることを学ばれました。

それでは,「0類」とは?
⇒どの区分にも属さない全般的なものには0を用いています。
更にその中を分類すると007は情報科学となり,007.6はその中でもデータ処理の本ということになります。

更に「1類」とは?
⇒哲学,いわゆるものの考え方です。

その心は?
⇒1類=自分に合った勉強法・人生の指針等の本と出会い,0類=情報系の資格を取ろう!ということです。冬季の休暇・新年・春季休暇に,自分をパワーアップすべく,資格取得を目指してみませんか?ぜひお手に取ってください!

ブックリスト
 

     

 

ページトップへ