おすすめの本

おすすめの本

☆おすすめの本☆シリーズ〈水産の科学〉1~5巻
推薦者:伴周一(一般教育)

 

 水産の科学はおもしろい!これは生態・歴史・文化・産業すべてを科学の視点で解説している「お魚」の科学の本です。なかなか最高です!

1 ブリ類の科学 虫明敬一 編著
 第1巻ブリ!ブリ類ことブリ・カンパチ・ヒラマサの生態、環境、産業、文化などを科学的な視点で解説。養殖での重
要ポイントや問題点は必見、中でも養殖場所と500m離れた場所の生態相や稚魚の問題点は興味深いお話満載です。

シリーズ水産の科学<br> ブリ類の科学

図書館ではこの単行書を所蔵
駿:666||Sh 88||1   船:666||Sh||1

※表紙画像は紀伊國屋書店BookWebから提供されています。
こちらをクリックすると紀伊國屋書店BookWebページが開きます。

 

2ウナギの科学 塚本勝巳 編著
 第2巻ウナギ!ウナギも絶品です。専門的内容を分かりやすく面白く解説。うなぎと日本人の深いつながりと愛がここに!近年二十年の研究成果、特に日本人の研究成果は大注目!すごいです。

シリーズ水産の科学<br> ウナギの科学

図書館ではこの単行書を所蔵
駿:666||Sh 88||2  船:666||Sh||2

※表紙画像は紀伊國屋書店BookWebから提供されています。
こちらをクリックすると紀伊國屋書店BookWebページが開きます。

 

3カキ・ホタテガイの科学 尾定誠
 第3巻カキ・ホタテ!無関係に思えるカキとホタテが並著?養殖で思わぬ接点!このシナリオにちょっと感激です。カキは戦国時代~江戸時代初期?にホタテは明治時代からは養殖が始まっています。 現在の地中海のカキと三陸のカキのつながりも感動的。ある意味で注目は貝毒と疾病「オカダ酸!オカダさん?英名Okadaic acid」です。

シリーズ水産の科学<br> カキ・ホタテガイの科学

図書館ではこの単行書を所蔵
駿:666||Sh 88||3   船:666||Sh||3

※表紙画像は紀伊國屋書店BookWebから提供されています。
こちらをクリックすると紀伊國屋書店BookWebページが開きます。

 

4ノリの科学 二羽恭介 編著
 第4巻ノリ!ノリ生態にも注目!ノリは本当に植物?動物っぽい?覚えておきたいアサクサノリとスサビノリですが、なんと30種類も食べています。栄養素も素晴らしいノリ、美容にもノリ!是非読んでみましょう!オススメです。

シリーズ水産の科学<br> ノリの科学

図書館ではこの単行書を所蔵
駿:666||Sh 88||4   船:666||Sh||4
※表紙画像は紀伊國屋書店BookWebから提供されています。
こちらをクリックすると紀伊國屋書店BookWebページが開きます

 

5マダイの科学 家戸敬太郎 編著
 5巻タイ!マダイと日本人の付き合いの長さ、深さ、濃さがわかります。鯛歴史と鯛テクノロジーがすごい!鯛産業は世界へ羽ばたきます?ブリ・カンパチとも違う養殖の妙技おもしろいです

シリーズ水産の科学<br> マダイの科学

図書館ではこの単行書を所蔵
駿:666||Sh 88||5   船:666||Sh||5

※表紙画像は紀伊國屋書店BookWebから提供されています。
こちらをクリックすると紀伊國屋書店BookWebページが開きます

 

 すべて絶品のお品です。おもしろいです。是非新鮮なお魚をご笑味ください!

 

ページトップへ