平成30年9月18日より,国立国会図書館デジタルコレクションWeb館内閲覧,資料送信サービスが,駿河台図書館にて利用開始となりました。テキスト化された目次情報から検索できますので、思いがけない資料との出会いがあるかもしれません。
また,複写も可能です。詳しくは,図書館カウンター係員がお伺いいたします。
<国立国会図書館デジタルコレクションでできること>
※収録点数は平成29年1月時点の概数
1.様々なデジタル化資料を収録
国立国会図書館が所蔵する図書,雑誌、古典籍,博士論文などをデジタル化した約260万点の資料を収録しています。
そのうち,約150万点を図書館向けデジタル化資料送信サービスで提供しています。
2.目次を検索できます
テキスト化された目次情報から検索できますので,思いがけない資料との出会いがあるかもしれません。
3.雑誌は2000年まで※収録
戦後の雑誌のバックナンバーは,カラーで見ることができます。雑誌に収録されている記事のタイトルなどからも検索できます。
(※一部、2001年以降のものも含む)
4.電子書籍・電子雑誌も収録
ウェブサイトに掲載された白書、年鑑、報告書,広報誌,雑誌論文など、約40万点の電子書籍・電子雑誌を収録しています。