トピックス&イベント

【終了】 文献検索・データベース利用法ガイダンス

今回の募集は終了いたしました。

【募集中】
基礎からよくわかる文献検索・データベース利用法ガイダンス
-効果的な文献収集のために-

あるテーマに関する論文や、ある著者の論文を探そうとする場合、

皆さんはどんな方法を用いますか?
インターネットの検索サイト?
論文の引用文献?
関連学会誌を一覧?
どれもそれなりに有効ですが、日本大学では、学術雑誌や会議録などに掲載された論文を
テーマで探すための文献データベースを導入して、効果的な文献収集ができるようにしています。
最近では、文献データベースから電子ジャーナルの論文へアクセスできるケースも増えています。

今回は、
基本的な検索方法から、
主要なデータベースの使い方についてのガイダンスを実施いたします。
ぜひ参加してみてください!!

【内 容】  「OPAC利用法」 「データベース利用法」  CiNii(サイニイ),J-STAGE, JDream II

【日 時】  6月13日(月)~17日(金) 各日15:00~16:00

【場 所】  駿河台図書館2階パソコンコーナー

【申込方法】
○カウンター申込  申込書に記入して,駿河台図書館カウンターへ提出
○メール申込  学科・学年・学生番号・氏名(フリガナ)・連絡先・TELを記入して下記メールアドレスへ送付

【連 絡 先】 駿河台校舎図書館
℡ 03-3259-0633
stosyo@adm.cst.nihon-u.ac.jp

ページトップへ