新規学認対応電子ジャーナルについて
下記の電子ジャーナルが学認(※1)に対応し,
学外からも利用可能となりました。ぜひご利用ください。
IEEE(米国電気電子工学会)とIEE(英国電気工学会)が1988年以降に刊行したジャーナル、会議録、工業規格のフルテキストを提供する全文データベース
【アクセス(学外から)】
>Sign In(トップページ)
>Athens / Shibboleth Sign In
>Nihon University
>統一認証ID・PWにてログイン
Institute of Physics(英国物理学会)が提供する電子ジャーナルの内、日本大学で購読している15誌の最新号から10年前の号までのフルテキストを提供する全文データベース
【アクセス(学外から)】
>Athens/Institutional login(トップページ右上)
>GakuNin Japanese Federation
>Nihon University
>統一認証ID・PWにてログイン
–(提供されるタイトルは下記の通り)
- Chinese Physics C
- EPL (Europhysics Letters)
- Journal of Cosmology & Astroparticle Physics
- Journal of Instrumentation
- Journal of Physics A: Mathematical & General
- Journal of Physics B: Atomic Molecular and Optical Physics
- Journal of Physics D: Applied Physics
- Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics
- Journal of Physics Condensed Matter
- Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment
- Measurement Science and Technology
- Nonlinearity
- Reports on Progress in Physics
- Semiconductor Science and Technology
- Superconductor Science & Technology
NIIがサービス提供している学術認証フェデレーションとは,学術e-リソースを利用する大学,学術e-リソースを提供する機関・出版社等から構成された連合体のことです。双方の連携ポリシーを信頼しあうことで,相互に認証連携を実現することが可能となります。
学内でのシングルサインオン(SSO:一つのID・パスワードであらゆるシステムが利用可能であること)を実現することが可能になるとともに,他大学や商用のサービスにおいても,1つのパスワードを利用し,かつID・パスワードの再入力を行わずに利用できる環境を実現することができます。
大学が契約している電子ジャーナルへシームレスにアクセスすることも可能となります。
本学では,平成23年度4月より教職員に向けに NU-Apps,事務の友,それと下記の外部サービス(コンテンツ)とシングルサインオン化を行い,また学生向けには NU-AppsGと下記の外部サービス(コンテンツ)とシングルサインオン化を図り,利便性を向上させました。
今後,更にサービス(コンテンツ)の連携が期待されます。